プロボノメンバー紹介(月見里はるかさん)

自己紹介をお願いします。
Webメディアを運営する企業に勤める会社員です。Webマーケティングを得意としています。
小学生の息子がいます。
こどもが大好きで、頑張っているお母さんを応援したくて、将来リタイアしたらこども食堂でもやりたいなと思っています。
なぜACTの活動に参加しようと思いましたか?
①こどもたちの健全な育成環境を作ることに関心があった
身近に被虐待児として育った人がいて、大人になってからもそのことで大きなハンデキャップを背負って生きていることにとても心を痛めていました。虐待、貧困、差別といったものからどうやってこどもたちを守ればいいのか、自分にできることはないかと常に考えていました。
②恩返しがしたかった
私自身、息子を育てながら仕事を続けていく中で多くの人たちにお世話になり、今日までやってこれました。やっと息子が小学生になり少し手を離れたので、恩返しをしたいと考えました。
当団体でのプロボノの内容
WebサイトやSNSなどを通じて多くの支援者を募るための仕組みをアドバイスさせていただいたり、サイト作りのお手伝いをしています。
もっと多くの人にACTの活動を知っていただけるよう、広報活動の支援や情報発信のお手伝いをしたいです。
プロボノ参加検討の方へメッセージ
古臭い言葉ですが、「子は宝」だと本当に思います。こどもたちは無限の可能性を持っていますが、悲しいことにそれを潰してしまう要因が世界中に存在します。
先進国に住んで、満足する衣食住の環境が整っている私たちのほんの少しの時間と労力を使って、そんなこどもたちを一緒に救いましょう。